富山駅付近連続立体交差事業は、北陸新幹線事業にあわせ、富山駅周辺の抜本的な改善を図るため、あいの風とやま鉄道線やJR高山本線、富山地方鉄道本線を高架化するものです。
県都にふさわしい交通拠点の整備や、鉄道によって分断されていた南北市街地の一体化を目的に、在来線を高架化する連続立体交差事業を行います。(事業主体は富山県)
整備にあたっては、富山港線の路面電車化や新幹線整備に合わせた施工等により、事業のコンパクト化とコストの縮減を図っています。
概要
富山駅付近連続立体交差事業位置図
縦断図
富山駅部による施工手順
(富山駅付近連続立体交差事業-富山県 より引用)
STEP5のうち、あいの風とやま鉄道富山駅の全面高架化が2019年3月4日 (月) に完成しました!
今回は、あいの風とやま鉄道の富山駅構内を見ていきます!
現在の様子
富山駅コンコースの様子です。
駅南側から入ると今まではあいの風とやま鉄道の仮改札がありましたが、撤去され、駅北側がうっすらと見えていました!
そして、みどりの窓口の並びに新たな通路が!
あいの風とやま鉄道の富山駅が完成しました!
まだ高架下は工事区間はありますが、地平レベルで南北を行き来できるようになりました。
地元の方曰く、この「南北問題」を解決できたことは非常に大きなことだそうで、今までは地下通路経由でしか行き来できませんでした。
南口から北口を望む。
北口は仮囲いに覆われていますが、アスファルトで固められた仮設通路が完成していました。
券売機と駅北への通路を絡めて。今までが地上を走る線路で分断されていた分、不思議な感じがしますね。
きっぷうりばの様子です。
改札は有人のラッチ改札が主で、自動改札機が1機となりました。
改札を抜けた様子です。
富山をイメージした絵柄が描かれています。
改札内、ホームへ向かう大階段の様子です。
上の写真より振り返って改札方向を望む。
改札を抜けてUターンするとホームへ直通するエスカレーターが左右対称に設置されています。
階段には雷鳥親子が登る絵柄が描かれかわいいです(笑)
改札内1階の北陸新幹線ホーム側ではフェンスに覆われていました。
将来的にテナント区画となります。
階段を上った先で振り返った様子です。
中2階の様子です。
ホームへと続く階段です。
PLUS
あいの風とやま鉄道富山駅の改札を抜けた先の様子です。
この先には商業施設や市内電車及びライトレールの電停ができる予定ですが、まだ工事の真っただ中でした。
過去記事
・富山駅付近連続立体交差事業(富山駅下り線ホーム)2019.2
・富山駅付近連続立体交差事業(富山駅構内)2019.2
・富山駅付近連続立体交差事業 2018.10
・富山駅付近連続立体交差事業 2018.8
・富山駅付近連続立体交差事業 2017.6
・富山駅付近連続立体交差事業 2017.4
周辺整備
・富山駅周辺整備事業 2016.2
・富山駅周辺整備事業 2015.11
・旧富山駅舎跡地が更地になりました! 2015.11
・【大特集】北陸新幹線富山駅 見学会に行ってきました! 2015.2.1
・富山駅周辺整備事業 2015.2
・富山駅周辺整備事業 2014.12月下旬
・富山駅周辺整備事業 2014.12月上旬
・富山駅周辺整備事業 2014.11月中旬
・富山駅周辺整備事業 2014.11
・富山駅周辺整備事業 2014.9
・富山駅周辺整備事業 2014.7