富山駅付近連続立体交差事業は、北陸新幹線事業にあわせ、富山駅周辺の抜本的な改善を図るため、あいの風とやま鉄道線やJR高山本線、富山地方鉄道本線を高架化するものです。
県都にふさわしい交通拠点の整備や、鉄道によって分断されていた南北市街地の一体化を目的に、在来線を高架化する連続立体交差事業を行います。(事業主体は富山県)
整備にあたっては、富山港線の路面電車化や新幹線整備に合わせた施工等により、事業のコンパクト化とコストの縮減を図っています。
概要
富山駅付近連続立体交差事業位置図
縦断図
富山駅部による施工手順
(富山駅付近連続立体交差事業-富山県 より引用)
STEP5のうち、あいの風とやま鉄道富山駅の全面高架化が2019年3月4日 (月) に完成しました!
今回は、あいの風とやま鉄道の富山駅仮設ホーム解体を見ていきます。
現在の様子
あいの風とやま鉄道富山駅の全面高架化により、北口と富山駅構内を地上で結ぶ仮設通路の供用が始まりました。
元々線路だった部分が通路へ生まれ変わり、北口から南口もご覧の通り見渡せるようになりました。
現在は富山駅北口仮設駅舎及び、富山駅の下り線仮設線路の解体工事が行われています。
富山駅北口広場には仮囲いが設置されていました。
また、富山駅北口の仮駅舎の解体工事ではすでに大半が解体されていました。
跨線橋も解体工事が本格化していました。
使用することが無くなった巨大構造物が目の前に迫り、迫力がありました。
駐輪場と絡めて。
高架化されたホームと絡めて。
退役した仮設ホームと新設された高架ホームがバトンタッチしている最中といった風景でした。
大型の重機を用いて解体が行われていました。
そしてこの先に富山ライトレールの線路が延伸され、高架下に新しい電停が完成予定です。
富山ライトレールの行き止まりの線路と解体中の仮駅舎、そして完成した新駅舎を絡めて。
過去記事
・富山駅付近連続立体交差事業(富山駅下り線ホーム)2019.2
・富山駅付近連続立体交差事業(富山駅構内)2019.2
・富山駅付近連続立体交差事業 2018.10
・富山駅付近連続立体交差事業 2018.8
・富山駅付近連続立体交差事業 2017.6
・富山駅付近連続立体交差事業 2017.4
周辺整備
・富山駅周辺整備事業 2016.2
・富山駅周辺整備事業 2015.11
・旧富山駅舎跡地が更地になりました! 2015.11
・【大特集】北陸新幹線富山駅 見学会に行ってきました! 2015.2.1
・富山駅周辺整備事業 2015.2
・富山駅周辺整備事業 2014.12月下旬
・富山駅周辺整備事業 2014.12月上旬
・富山駅周辺整備事業 2014.11月中旬
・富山駅周辺整備事業 2014.11
・富山駅周辺整備事業 2014.9
・富山駅周辺整備事業 2014.7