また、新たなホテル計画が浮上しました!場所は近江町市場向かい、金沢はこまちの道路を挟んで隣の土地です。
2019年冬に着工し、2022年春開業予定です。
ホテルブランドは未定ですが、どのようなホテルになるのか見ていきましょう。
概要
名称 | (仮称)金沢市袋町土地利用計画 新築工事 |
---|---|
所在地 | 金沢市袋町106~118番地,尾張町2丁目654-1 |
敷地面積 | 935.80㎡ |
建築面積 | 622.85㎡ |
延床面積 | 4,635.41㎡ |
構造 | 鉄骨造 地上8階 |
用途 | ホテル |
高さ | 30.720m |
建築主 | 大和情報サービス株式会社 |
設計者 | 大和ハウス工業(株)金沢支社 |
着工予定 | 2019年12月25日 |
完成予定 | 2022年3月31日 |
延床面積は約4,600㎡ということで客室数は150室前後だと思われます。
建築主は、大和情報サービス株式会社となっています。
大和情報サービス自体はホテルを運営することはなく、あくまで建物をホテル事業者に貸し出すこととなりそうです。
金沢での過去の事例では、2018年12月に開業した、ホテルトレンド金沢駅前は大和情報サービスがホテル(建物)を建設、運営はホテルトレンドを全国展開するハルクニックとなっています。
場所は?
場所は近江町市場の向かい側にある土地です。「かなざわはこまち」の道路を挟んで向かい側の土地です。
2017年の写真です。従来より、空き家やコインパーキングが点在するエリアとなっていました。
最近になって旧北陸ヘルスの解体工事が行われていたこともあり、跡地の動向に注目が集まっていました。
すぐ向かいが近江町市場なので、この場所にホテルができると観光客には非常にうれしい立地になるのではないでしょうか。
武蔵ヶ辻バス停からは金沢駅方面、香林坊方面、金沢城・兼六園方面、ひがし茶屋街方面など金沢市の主要観光地や繁華街とつながっていますし、アクセスも非常にいい立地です。
現在の様子
現在の様子です。
現在、一部で国道159号線の拡幅工事に伴う建物解体工事が行われています。
続いて西側から撮影した様子です。
国道159号線沿いは一部が拡幅用地となります。
簡易的にバリケードしてあるところが旧北陸ヘルスが建っていたあたりです。
アップで見た様子です。
敷地北側はコインパーキングとなっています。
写真左手の立体駐車場は旧ダイエー金沢店の立体駐車場ですね。
敷地北側から見た様子です。
しばらくするとコインパーキングは閉鎖されますね。
敷地南側から見た様子です。
改装中の中六屋の背後に地上8階のホテルが建つ感じになります。
最後に改めて計画図を見て見ます。かなり歪な区画となっています。
向かって上側が「かなざわはこまち」、左側が国道159号線(近江町市場側)となります。
ホテルエントランスは西側(かなざわはこまち側)でしょうかね。
近江町市場側からも出入り可能となりそうです。