
白山市横江町にイオンモール白山の建設が予定されています。
実現すれば200店舗規模の北陸最大のイオンモールとなる予定です。
まだ着工していませんが、現在の様子を見ていきたいと思います。

イオンモール白山の計画が正式に公表されました!

イオンモール白山の概要
分かっている情報でイオンモール白山の概要について見ていきます。
名称 | イオンモール白山(仮称) |
---|---|
敷地面積 | 約180,000㎡ |
建築面積 | 約50,000㎡ |
延床面積 | 約90,000㎡~約100,000㎡ |
テナント数 | 約200店 |
開業時期 | 早ければ2016年の着工、2018年の開業 (2019年現在未着手) |
事業費 | 約200億円 |
かなり大きな規模になりますね。
現在の様子
イオンモール白山の建設予定地と周辺の地図はこのような感じです。
建設の写真はクスリのアオキ本社とイオンモール白山の建設予定地に挟まれた「鉄工団地東交差点」から、南の方へ移動し、敷地南側より撮影していきます。

鉄工団地東交差点から見た様子です。奥の田んぼが広がっているあたりがイオンモール白山の建設予定地です。

南方向へと向かっていきます。写真左側に見えるのはクスリのアオキ本社です。

上の写真の地点より西方向を望む。写真右側に見える道路は広域農道です。

パノラマで撮影してみました。イオンモール白山が建設されれば右正面に大きな建物が建つことでしょう。

訪問時には市道の拡幅工事が行われていました。
車道に加えて歩道も備わる予定です。

イオンモール白山の建設予定地全景です。
敷地面積は180,000㎡とかなり広大なことが分かります。

敷地南側へとやってきました。北側を望む。
一部では市道のアスファルト舗装工事が終わっていました。

南東側地点より対角方向(横江交差点)方向を望む。

一部はすでに田んぼが埋め立てられ、電柱の付け替えも完了し、道路の拡幅用地となっていました。

南東側の交差点は大きく隅切りが行われ、大きく歩道スペースが確保された交差点となるみたいです。

敷地は土が盛られている部分もありますが、本格的な造成工事は行われていません。

敷地南側の道路の様子です。この辺りも将来的に拡幅が行われるのでしょうかね。

イオンモール白山の南側の、さらに南側の敷地(ややこしい)も商業施設が建設される予定ですが、こちらはイオンモール白山になるのか不明です。

南側も田畑は既に無く、一部で造成工事が行われていました。

最後に敷地東側から見た様子です。
噂では施工者選定に入ったとの話もありますが、イオンモール白山が建設されるかどうか注目していきたいです。
