スポンサーリンク

今回は、犀川沿いを歩いたときのことを書きます。

犀川と言えば金沢の桜の名所、金沢の桜の名所と言えば犀川 というほど個人的にはおすすめの場所です。

犀川河川敷は市民の憩いの場であり、連日、運動をしている方を多く見かけます。
私も走りたかったのですが、荷物やらいろいろあり・・・(汗)
気持ちよさそうですね~

河川敷は周辺の土地より一段低くなっているので桜のトンネルとなってます。
この日は桜吹雪がきれいでした。対岸からも桜の花びらが飛んできていました。

立派な桜の木ですね~
カメラにもなんとか収まる感じです。

犀川の桜並木です!!
なんて美しいのか!
そして、河川敷で野菜や肉の焼いている匂いが、食欲を誘います(笑)

春の訪れを感じます

まるで、絵葉書のような風景・・・
遠くに見える大型木造建築は、料亭の山錦楼です。
昔は、このような3層以上の木造建築の料亭が犀川沿いに何件もあったそうですよ。

犀川を犀川大橋~桜橋~犀川大橋と一周してきましたが、河川敷をゆっくりと花見できました。
スポンサーリンク
特集記事

※画像をクリックで記事一覧が表示されます。
スポンサーリンク