スポンサーリンク
今朝の北國新聞に沖周辺土地区画整理事業の出店情報が載ってました。
内容は定例議会のもので、おそらく質疑応答の際だと思われます。
現在、出店または計画中の店舗は、
・医療•福祉施設 2施設
・飲食店 6店舗
・家電量販店 2店舗
だそうで、現在9店舗が営業または建設中との事。
知ってる情報と照らし合わせると、
・家電量販店→ケーズデンキ、ヤマダ電機
・飲食店→大戸屋、コメダ珈琲店、すし食いねぇ!
・福祉•医療施設→?
・その他→アルペン、カーマ、アミング、Vドラッグ(?)、眼鏡市場、ファミリーマート、イオン
うーん…。9施設気になりますね…
もしかしたら、ファミリーマートが飲食店の部類に入ってるってことは無いですよね?あと、Vドラッグが医療•福祉施設?謎です。
ちなみに、メインとなる大型商業施設「イオン小松(仮称)」は、来年春(2012年)着工、2013年春に開業だとか。



まだイオンの方は湿地状態ですが、2年後には巨大駐車場を備えた一大ショッピングゾーンが誕生しているのでしょうか?
スポンサーリンク