スポンサーリンク
先日は北陸新幹線金沢駅のホーム周辺工事を紹介しましたが、今回は金沢駅の新幹線ホーム高架下の動きを紹介します。
スポンサーリンク
金沢駅高架下の現状
基本的に金沢駅高架下は「金沢駅百番街」という商業施設となっており、金沢のお土産がほとんど揃う「おみやげ館」、駅ナカのファッション系のお店を集めた「rinto」、金沢の民芸品、伝統工芸を扱う「ふれあい館」、金沢駅で食べるなら「あじわい館」、暮らしに密着ホテルも併設の「くつろぎ館」の5つに分かれてます。
あじわい館に動き
今回は最近、動きのある「あじわい館」に注目します。あじわい館は北陸新幹線金沢駅の高架下にあります。
最近になり、レストラン「ライオン」と和食店「わくら」が閉店。さらにJR系のコンビニ「ハートイン金沢駅東口店」が閉店。
(写真は閉店1日前のハートイン)
そしてレストラン、和食店があった場所はこのように囲いがされてましたが、なんとこの場所には金沢駅コンコースに面していた「日本旅行金沢支店」が移転しました。
この動きで、北陸新幹線金沢駅のコンコース部分に大きなスペースが出現しました。
ということは私の推測ですが、新幹線改札口の工事がついに始まるのかなと思ってます。
今年度中に新幹線駅舎の工事も始まりますし可能性はあります。
自動改札になるのか注目ですね。
スポンサーリンク