今夏金沢市で開業のリビタのホテル、名称は「ハレマ」に
京王電鉄系の不動産会社リビタ(東京・渋谷)は7日、金沢市で計画中のホテルについて「Halema(ハレマ)金沢」の名称で今夏に開業すると発表した。同社が18日に金沢市内で開業するホテルと同様に相部屋を設けるほか、「スイートルーム」と銘打った比較的高価格の部屋も設ける。差異化した2軒のホテルを営業し、幅広い顧客層を取り込む。
ハレマ金沢は繁華街である武蔵ケ辻と香林坊を結ぶ道路沿いにある築43年のビルを改装して開業する。7階建てで全29室を備え、172人を収容できる。相部屋方式の「ドミトリー」を中心に多彩な部屋をそろえる。宿泊料金などは今後公表するという。2階にはブライダル関連で使えるスペースも用意する。
(中略)
ハレマ金沢については「文化の発信の場所としても使いたい」(同社)としており、芸術関連のイベントなども開く。
ハレマ金沢として、リノベーションされる物件は、金沢市中心部のオフィス街にある「金江ビルディング」です。
1972年の建築で築43年が経過した建物です。概要は以下の通りです。
概要
敷地面積:499.98㎡
延床面積:2803.15平米(847.95坪)
建築面積: 434.70平米(131.49坪)
完成イメージとフロア構成
(シェア型複合ホテル「THE SHARE HOTELS」第二号店、グローバルな視点から “これからの金沢” を表現するホテル「Halema 金沢」 より引用)
リビタがTHE SHARE HOTELSの第1号店として、金沢市橋場町に開業させた「HATCHi 金沢」とは、また違うコンセプトで、5階、6階にスイートルームができることが大きな特徴です。リノベーションホテルでありながら、都市型ホテルのような機能も備わった全国初の試みとなりそうです。
まだ改装に着工したばかりなので、上階は窓辺りが少し散らかっているようにも見えました。
築43年の建物ですが、新しい建物とはまた違う、独特の味を引き出し、ハレの場となるようなホテルを目指してほしいです。
ハレマ金沢の概要やプロジェクトメンバーについてはこちら
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000008644.html
ハレマ金沢の公式サイトはこちら
http://www.thesharehotels.com/halema/