北陸新幹線

北陸新幹線金沢駅舎新築工事(施設編) 2014.11

2014112301775

北陸新幹線金沢駅舎新築工事は2015年3月14日の北陸新幹線金沢開業に伴い、駅舎の新築と金沢駅構内のリニューアル工事が行われます。北陸新幹線金沢駅舎の内装は石川県・金沢市を代表する31品目に及ぶ伝統工芸が使用されます。また、ホーム階の柱には金箔パネルが設置され、ホームドアには加賀五彩(藍、臙脂(えんじ)、黄土、草、古代紫)で彩られます。

駅舎外観は、「もてなしドーム」と呼応した、ゆるやかで優美な曲面屋根を設け、金沢のまちを流れる浅野川と犀川を表現するとともに、開放的な大きな壁面でまちへの視界を確保します。
外壁は伝統工芸の金沢漆器をイメージさせる黒色とし、落ち着きの中に神秘的で洗練された金沢らしさを表現します。

また、金沢駅構内のコンコースのリニューアル工事にも着手します。

コンセプト「東口広場と西口広場をつなぐ、金沢の新しいシンボルロード」

  • コンコース全体に東口広場にある鼓門をイメージしたデザイン的にインパクトのある設備を連続的に設置することで、全体の統一感を演出します。
  • 伝統工芸品の活用などを行うことにより、石川らしさ、金沢らしさを演出します。
  • 門型柱に案内サイン、広告、パンフレット棚を設置し、情報発信機能を持たせます。
  • 床面及び照明設備を改修することにより、明るく、開放的な空間を創り出します。

(工事期間 2014年1月~2015年3月)

上の写真は、JR金沢駅の看板の隣に、「IRいしかわ鉄道」のロゴが設置されるであろう部分も光っていました。

 

 

現在の様子

2014112301768

金沢駅東口広場の様子です。東口広場にあった「金沢駅東口バス・タクシー総合案内所」がリニューアル工事に入っていました。完成イメージは金沢駅東口にリニューアルされた木目調の駅名票のような色になる感じです。(完成イメージを撮り忘れました)

 

 

 

2014112301772

だから、現在は北陸鉄道・JR西日本バスの総合案内所は金沢駅舎側の仮設コンテナで営業しています。

 

 

 

2014112301776

JR金沢駅東口の入り口が1つだけ自動ドアになっていました!その先に点字ブロックが伸びているので、風雪時の締め切り時に身障者も駅構内をスムーズに行き来できるため配慮されたものですね。

 

 

 

2014112301777

金沢百番街Rinto増床工事のために、一部店舗や観光案内所は仮設店舗で営業していました。

 

 

 

2014112301779

みどりの窓口自動きっぷ売り場がリニューアルされていました。上に列車案内もあり、見やすいですね。周りも石のようなパネルで高級感を演出しています。将来的にこちらが新幹線の切符売り場になるようです。

 

 

 

2014112301785

みどりの窓口横にも自動きっぷ売り場が整備されていました。稼働中なのは1基でした。

 

 

 

2014112301786

そして、11月1日にみどりの窓口が移設リニューアルされました!

ガラス張りで明るいみどりの窓口に。旧みどりの窓口に比べて、シンプルなデザインになりました。

 

 

 

2014112301790

みどりの窓口のきっぷ売り場のサインも「→」から「←」に直されていました。

 

 

 

2014112301802

金沢百番街「あんと」の入り口もリニューアルされていました!こちらは「東街」の入り口ですが、丸みを帯びた「和」の雰囲気に!金沢らしい落ち着いた雰囲気になりました。

 

 

 

2014112301789

こちらは金沢百番街「あんと」の「西街」の入口です。「東街」入り口と見分けがつくように?天井は角ばったアプローチに。こちらも「和」の雰囲気になりました^^

 

 

 

2014112301803

トイレのサインも斬新的な、金沢百番街あんと「西街」の入り口。

ここで面白いなぁ、と思ったのは、最新の「和」の照明と同時に、「旧おみやげ館」時代から残っている電球も現存しているということ。バブル期の電球照明が今も残っているのは、金沢駅構内ではほとんど見られなくなり、レアな存在になっています。

 

 

 

2014112301804

和紙を通して照らされる光は温かみがあっていいですよね。

こちらにはデジタルサイネージが準備中でした。

2回にわたってお送りしました。ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。

まちゲーション取材リスト

クリックすると該当ページへ移動します

建設中リスト
竣工リスト
特集記事