スポンサーリンク

北陸新幹線の延伸区間(金沢駅~敦賀駅)の工事が本格化しており、石川県内最大の河川である手取川でも手取川橋梁の工事が始まっています。
2022年度の北陸新幹線敦賀延伸に向け工事が加速しています。
今回は手取川橋梁の北側(金沢駅側)を見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
現在の様子

プラント3川北店横を通ると高架橋が連続しているのが分かります。

金沢方向の様子。
右がR8のバイパスです。

高架橋柱が立ってきていますね

手取川方面を遠景で。

工区全体の遠景です。
所々で工事が進んでいる感じです。

やや北側にカメラを回しました

続いて、近くによってみます。

金沢方面をズームで。
一列に高架橋が続いているのが分かります。

高架橋柱のコンクリート打設中といった感じでしょうか。

全体に足場が組まれています。

手取川方面を見ると高架橋が完成に近づいていました!

ズームで

線路が敷設される部分が傾斜していますね!
これはカーブに差し掛かるためでしょうか?手取川橋梁は直線なはずなのですが・・・

最後に再び、高架橋断面の様子です。
過去記事
スポンサーリンク