プロジェクトNEWS

金沢百番街おみやげ館が「あんと」にリニューアル!

ついに金沢百番街おみやげ館の改装後の名称とイメージが発表されました!

 

blog_import_53ecc25eee78d (1)

金沢百番街『食物販・飲食ゾーン』リニューアルOPEN!

2014.7.17(木)金沢の玄関口が新しくなります。

コンセプトは〝エキマチ″。金沢のまち歩きは、ここから始まります。

各ゾーンをわかりやすく構成し、街、通り、小路といった回遊性を促す要素でそれらを繋ぎ、まち歩きをするように〝お買物″〝お食事″を楽しんでいただけます。

JR西日本グループで高架下商業施設「金沢百番街」を運営する、金沢ターミナル開発株式会社(石川県金沢市木ノ新保町1番1号 代表取締役社長 辻子 義則)は、平成26年7月17日(木曜日)JR金沢駅内の「金沢百番街」、旧「おみやげ館」・旧「あじわい館」を一体化させ、東口から西口まで見通せる金沢の ゛街なみ″をイメージした商業エリアとしてリニューアルオープンいたします。
〝百万石″の伝統文化に〝いま″を見つめたお土産・飲食店舗が集積し、北陸全域はもちろん、全国からのお客様をお迎えする『おもてなし』の商業空間に生まれ変わります。
なお、今回のリニューアルにあわせて、エリア名称をいままでの「おみやげ館」・「あじわい館」の二つの名称から『あんと』に変更いたします。

引用;金沢百番街 プレスリリース

 

新しい名称は「あんと」で、名称に込めた思いは、

 

「ありがとう」を意味する金沢の方言「あんやと」から、多くの人に伝えたい感謝、元気、温もりの意味を込めました。

ひらがなで「あ」~「ん」まで銘菓、食品、工芸品など全てを集め、お客様をお出迎えする施設であるよう願いを込めました。

食を表す暖色系、伝統工芸にも使用される「えんじ」色で表現しました。 (引用;金沢百番街 プレスリリース)

とのことです。

個人的には、「たんと」(石川県の方言で”たくさん”)ということもあやかっているのかなと思います。

そして、ファッション店やカフェなどが集積している「金沢百番街 リント(旧金沢百番街トレンド館)」にもあやかってますね。

 

blog_import_53ecc260d3566
(引用 金沢百番街 プレスリリース)

今までは、駅ナカ商業施設「金沢百番街」は、おみやげ館、トレンド館、くつろぎ館、ふれあい館、あじわい館の5つのエリアで構成されていましたが、耐震も兼ねたリニューアル工事で、トレンド館が「Rinto」に、おみやげ館とあじわい館が「あんと」に、さらに ふれあい館が新幹線開業までに「Rinto」の増床工事の対象エリアになり、大幅にエリアが刷新されます。
そして、駅コンコースのリニューアル、トイレのリニューアル、エレベーターやエスカレーターのリニューアル、新幹線駅舎の完成が終わると、金沢駅構内は大きく変わりますね。

 

 

blog_import_53ecc26204929
そして、金沢百番街あんとのフロア構成はこのようになってます。
従来のおみやげ館エリアは「西街」
従来のあじわい館エリアは「東街」
となり、まるでひがし茶屋街とにし茶屋街を彷彿とさせる名称に分けられます。

あじわい小路は今までは南北に貫いていましたが、リニューアル後は東西に貫くこととなります。

そして、新たにあじわい小路の途中には藩政期から金沢市街地に多く見られる多目的広場「広見」が設けられ、まるで金沢を散策しているような感覚になると思います。

その中でも「群青の広見(あおのひろみ)」は必見で、成巽閣の群青の間がモチーフの格式ある広場になり、休憩機能のほかに若手の作家さんのギャラリーにもなるそうです。

飲食店・おみやげ店のテナントはほとんど変更はありませんが、辻口博啓さんの「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ 百番街」がオープンするなど注目度も高いです。

金沢百番街Rintoはリニューアル前のトレンド館には、館内に池や川があり通路も変わった形でなかなか凝った施設だっただけに「リニューアルしたのになんだか劣化した感じ」「シンプルになりすぎた」などいう意見も散見されましたが、リニューアルオープンする 「あんと」 は、今までのおみやげ館、あじわい館よりもデザイン的にも凝った施設になるのではないでしょうか。

どのように進化を遂げるのかも楽しみですね。

開業後は金沢駅コンコースしかなかった東西軸が新たにあじわい小路も増えるため、さらに観光地へのゲートである金沢駅東口と開発が進む新都心である金沢駅西口が一体化することでしょう。

そんな、金沢百番街リニューアルですが一つ疑問が・・・あんと の開業で金沢駅構内の商業施設では、交通系ICカードと中国の銀嶺カードが利用できるようになります。交通系ICカードはPASMOやSuica、ICOCA等の大手8社のカードが利用できるようになりますが、金沢駅の改札ではいずれも使えません。そして、金沢市中心部を走るJR西日本バスは4月から順次、ICカード「PiTaPa」を使えるようにするそうですが、百番街ではPiTaPaは対象外になるそうです。このカオス的状況は解消されるのでしょうか…。

 

石川県は3セクのICカード導入には否定的です。今後の課題になりそうですね。

 

 

金沢百番街「あんと」は2014年7月17日(木)10:00OPENです。

 

 

過去記事

金沢駅新幹線ホーム高架下 2012.4

まちゲーション取材リスト

クリックすると該当ページへ移動します

建設中リスト
竣工リスト
特集記事