その他 金沢市中心部

金沢市寺町の 建築文化拠点施設(建築博物館) 建設工事 2017.12

20171203_0849

建築文化拠点施設は金沢市が建築家谷口吉郎氏の生家跡に建築博物館を建設する工事です。

谷口吉郎氏は金沢市の九谷焼の窯元の家に生まれました。非常に有名な建築家で代表作として、藤村記念堂や東宮御所、東京国立博物館東洋館などがあります。

設計は谷口吉郎氏の息子にあたる、谷口吉郎氏によるものです。

谷口吉生氏は現在も多くの建築物を手掛ける世界的な建築家で、代表作としてニューヨーク近代美術館や豊田市美術館、東京国立博物館などがあります。

 

 

kenchikukyoten
北陸建設工業新聞より引用)

 

kenchikukyoten3

建築文化拠点施設では、谷口吉郎氏の遺品や、都市や建築に関する展示、講演スペース、游心亭などが設けられます。

 

 

概要

名称:建築文化拠点施設
敷地面積:2,034㎡
建築面積:836㎡
延床面積:1,476㎡
構造:地上2階 地下1階
設計:谷口建築設計事務所

 

 

 

現在の様子

20171203_0845

まずは、寺町台地の下から見ていきます。

 

 

 

20171203_0848

段丘崖となっている部分は土が根こそぎ削り取られていました。

これは、建物(地下部含め)が段丘崖に建つ関係上、崩落を防ぐためや開削したほうが工事がしやすいからだと思われます。

 

 

 

20171203_0846

隣接する建物と比較するとよくわかりますが、かなりの面積が削られました。

 

 

 

20171203_0849

なかなかこうやって市街地の段丘崖を削る光景は見られないのではないでしょうか。

 

 

 

20171203_0850

野田方面の住宅の際まで削られています。

 

 

 

20171203_0852

なんだか不思議な光景ですね・・・

 

 

 

20171203_0853

台地の上にいる油圧ショベルも落ちそうな位置に停まっています。

 

 

 

20171203_0858

隣接する建物との境には、崩落を防ぐために、頑丈に土留工事がされています。

 

 

 

20171203_0859

工事全景です。

 

 

 

20171203_0868

続いては、寺町台地の上から見ていきます。

 

 

 

20171203_0869

左側にある建物は台地の下からも確認できたホテルですね。

 

 

 

20171203_0870

透明なフェンスから撮影。

金沢城公園や兼六園がある小立野台地までよく見えます。

 

 

 

20171203_0871

先ほど見えていた油圧ショベルがありました。

本当に段丘崖ギリギリ

 

 

 

20171203_0911

野町方面を望む。

 

 

20171203_0910

どういった工法で建設されていくのか楽しみです。

 

 

過去記事

金沢に国内初の建築博物館が誕生します!谷口吉生氏が設計

この記事以降の最新記事はこちら!

まちゲーション取材リスト

クリックすると該当ページへ移動します

建設中リスト
竣工リスト
特集記事